男女比は?
- 松浦
- 建築の女性比率はどのぐらいですか?
- 靏
- 建築は55人中、女性は14~15人、多いほうかと思います。わたしたちの学年は仲が良く、毎年1回キャンプに行っています。男性が多くていやだと思ったことはありません。
大学院に進学予定ですが、企業研究をしている中で、男性社会に入るとき、女性は、結婚や出産を考えて就職を決めると思うのですが、皆さん、どうされているのでしょう。
- 濱田
- わたしは小学校中学校が女子校で、女の人がいっぱいの中で育ちました。いきなり真逆の環境に心配していた両親ですが、入ってみたら、少ないからこそ、女子同士が仲良くなれました。研究室に入ってからは男性も多いですが、和気あいあいとできています。
靏さんもおっしゃいましたが、大学自体は工学部で女性が少なくても大丈夫ですが、社会に出て就職したあとのことは不安に思います。そういうことが聞けるような場があったらいいなと思います。

- 松浦
- 少ないから困るということはそれほどなくて、でも女性の先輩がいたほうがいい、交流できたほうがいいというご意見。社会に出る不安をどう払拭するか。学部長、いかがですか? トイレの整備についても話がでましたが。
- 豊田
- そうですね。新しくトイレを増やしたり、少しずつ順番に、改善をしていきたいと思っています。女性同士でお話ができる部屋も準備できれば…いいですね。

Copyright(C)FACULTY OF ENGINEERING, OITA UNIVERSITY. All Rights Reserved